素肌新館

スタッフ日記 の記事

ウィーンが奏でる管弦音楽

みなさん今週は夏日が続いていますので、紫外線には注意して下さいね。トップページの伊藤先生のビューティーアドバイスが役に立つと思います(^-^) ちなみに昨日の北海道は観測史上初の最高気温だったそうです。

20150424_713544

さて話は変わりまして、先日レクサス沼津で車を購入した友人が、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のチケットがペアで当選しました。レクサスオーナーの為の会とは詳しく知らなかった私ですが、友人と一緒に東京オペラシティーという綺麗な会場に行ってきました。

20150424_713545

なかなか生で聴く機会がないクラシック音楽、ベートーベンの運命などとても迫力があり、いろいろな素敵な音楽を聴けて心から感激しました。会場で聴くと音が違いますね。まだ耳に残っています。毎年あるそうなのでまた来年も当選してほしいです。笑(´ー`)

20150424_713546

食事は久しぶりに、パークハイアットのニューヨークグリルでいただきました。ここが好きで時々食事に行きたくなります。その理由のひとつがこの綺麗な夜景です。このパークはあと最上階のプールも私の好きな場所です。またゆっくりきたいなと思いました(´▽`)

徳島の赤池クリニック

店長の清水です。
先日、徳島の“赤池クリニック”さんへ行ってきました。今回で3回目で徳島行きの飛行機も慣れ、前回天候が悪く機内から見えなかった富士山も今回は快晴だったので綺麗に見えました (≧∇≦)

20150424_713547

どうして徳島のクリニック?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、“赤池クリニック”の赤池瞳先生とはエンビロン化粧品を通じて懇意にさせて頂いています。メディカルエステメニューとしてエンビロンのトリートメントもあり、いろいろなお肌の方の症例もお聞きすることができて、とても勉強になります。今回は、まだ日本に6台しかない最新医療マシーンも受けてきました。お肌が引き締まった感じがしてとても良かったです(*⌒∇⌒*)

20150424_713548

夜には、赤池先生とビューティーコンサルタント河本先生と一緒にお食事しながら、たくさんのお話をしました。阿波牛などの地元のおいしい食物がたくさんありましたが、特に‘すだち’。周りの方たちを見ていると、お料理に何でもすだちをかけているのを見て、私も見習って酢だちをいっぱいかけちゃいました。すごくおいしかったですよ (^0^)

皆さんも徳島へ行かれた際には、是非ためしてみてくださいね。しかもとっても良い所です(^^)

すごい事がおきました!!

スタッフの福田です。
風が強かったり雨が降ったりの一週間ですね。天気が良くなってくると気分も明るくなるものです。

少し前の話ですが、2月27日に素肌新館にすごいことがおきました。一部のお客様にはもうお話しましたが、パワープレートの本社・社長の妹さん、エリカさんがスウェーデンから日本にお見えになりました。日本の滞在は3日間。なんと、その中一日で素肌新館に来店されたのです(^-^)ご一緒にみえたのは、プロティアジャパンの加藤木専務。私は、ドキドキしながらのお出迎えでした(゚▽゚;)/

20150424_713492

当日は、“西庵さん”でランチ。ランチをしながら、自己紹介とエリカさんへいろいろと質問をしながら楽しい時間を過ごし、サロンへ移動。

ご自分でパワープレートを導入したサロンをやっていたとうエリカさん。たくさんのアドバイスをして頂き、トレーニングまでして頂いちゃいました^^;次の日は、ももがいい感じに筋肉痛(^0^)/とても楽しく、充実した一日でした。

20150424_713493

今年、素肌新館は11年目に入ります。エリカさんから頂いたアドバイスを元に、今まで以上にお客様に喜んで頂けるメニューを4月にはご紹介できるかと思います。楽しみにしていてください。

伊藤先生とエンビロン銀座へ行ってきました

スタッフの福田です。
最近、昼間暖かい日が続いていますね。今日もポカポカ陽気で、パワープレートをやっているとじんわり汗が出てきます。

昨日の話ですが、伊藤先生とエンビロン銀座に行かせて頂きました(v^ー°)(店長、ありがとうございます)実は私は銀座に行くのが初めてで、伊藤先生の後を必死についていき、ついに銀座デビューを果たしてきました(v^ー°)←大げさですか?笑

20150424_713549

サロンに入るときは少し緊張気味でしたが、上品ですがとても暖かいサロンの雰囲気にすっかりリラックスをした私は機関銃のようにいろいろな質問をさせて頂いたような気がします^^;そんな私の質問に、カウンセラーの阿部さんはとても優しく丁寧にいろいろなことを教えてくださり、本当に勉強になった一日でした。

20150424_713550

写真は、伊藤先生を担当してくださった店長の難波さんと私の担当をしてくださった阿部さんとお茶を出していただいたときの写真です。お写真のご協力も含め、お礼申し上げます。ありがとうございました。

ラセールさんでクリスマス

みなさん、クリスマスはどう過ごされましたか?
ディズニーランドへ行ったり、イルミネーションが綺麗な夜景を見に行ったり、家で過ごしたりと様々だと思います(´▽`)

私清水は母と水入らずでレストラン「ラセール」に行き、お食事&ジャズライブで素敵なひとときを過ごしました。クリスマスということもあり店内の飾り付けはもちろんのこと、お店前の庭のライトアップも綺麗で、私たち二人で見とれてしまいました。お料理はとても美味しく、盛り付けが綺麗で目でも楽しませて頂きました(≧∇≦)

20150424_713551

と、周りを見渡すとカップルばかり(*_*)…ちょっと羨ましかったです。確かにカップルにはオススメのレストランです。サービスもお客様一人一人に行き届いていて、本当にリラックスできて満足でした。また行きます(*⌒∇⌒*)

年内はこの日記で最後になります。今年お世話になりました皆様には心から感謝しております。来年もどうぞよろしくお願い致します。良い年をお迎え下さい。

人も自然も素敵な白馬

みなさん、連休と言えば旅行でしょうか。買い物でしょうか。家でのんびりでしょうか。日本には津々浦々すばらしい所はたくさんあると思います。一期一会とはよく言ったものです。

さて、私清水は連休どう過ごしたかというと、長野県白馬村に行ってきました(v^ー゚) 皆さんは白馬へ行った事あるかな?地名だけは知っているのかな?そこは緑いっぱいの自然豊かな観光地です。車で沼津からですと約3~4時間位です。

着くやいなや感じることは空気がとても美味しいです\(´▽`)/ この空気を持って帰りたいぐらい…笑。目の前には白馬五竜スキー場があり、それを見たスタッフ敬子さんは目を光らせ(*_*)スキーを始めるとか…。冬が楽しみです。

馬の写真がありますが、これは近くにあるパスタピザのお店「ガーリック」のビビちゃんです。スタイルも毛並みも瞳もキレイです!きっとモテモテでしょう (゚▽゚*)

写真を見て頂ければ分かると思いますが、日本テレビの番組のダッシュ村を感じさせます。木造建物は犬と泊まれるペンション「ピレモン」です。ちなみに写真は看板犬のごはん君です。とても暖かくおもてなしして頂き、かれこれ8年通っています。私達はもちろんのこと、愛犬ななも終始ご満悦でした U^ェ^U ワン♪

白馬は人も自然もすっごく素敵な場所です。皆さんも機会があれば旅行に行ってみて下さい。そしていっぱい感動してください!!

愛犬も満足。ホテル「四季の蔵」

皆さん、連休はどう過ごされましたか?今年は暑いので、日射病や脱水症状には気を付けましょう。

 

さて、私はどうしたかと言いますと、久しぶりに伊豆に(河津町)いって来ました(v^ー゚)。お客様より、とてもおすすめと聞き、早速予約して母と愛犬ななちゃんと「四季の蔵」というホテルに行きました。

 

20150424_713583

さすが伊豆、すっごく素敵なところでしたよ(“▽”*)。残念ながら、と~っても暑くて犬用温泉は入れませんでした…。今度は涼しい時に行きたいですね。

 

O様、素敵な場所を教えて頂きありがとうございました!お食事もとっても良かったですよ~。今度は離れのリスの部屋に泊まりたいです~。皆さんもワンちゃんがいたら是非行ってみて下さい。愛犬の笑顔が見れますよ~。